はじめに
こんにちは、ばあばです。
この記事では1滴もお茶が漏れない水筒について紹介しています。
「ホントに買って大正解」と思えたので、自信を持ってここで紹介しますね。
水筒の買い替えを検討している人のお役に立てれば幸いです。
≪もくじ≫
1滴もお茶が漏れない水筒の紹介デス
写真が今回紹介する水筒、ホントに1滴もお茶が漏れません。
また、それ以外の多くの問題もあっさり解消してくれました♫
メーカー&主なスペックなど
- メーカー:象印マホービン
- 型番:SM-SD48-BC
- 購入金額:2,894円(税込)
- 購入日:2019年9月5日
- 容量:480ml
- 重さ:205g
|
この水筒を使う人
この水筒は夫が使います。
毎日のお弁当用に買いました。
この 水筒を買ったきっかけ
滅多にモノを欲しがらない我が夫。
ある日、「1滴もお茶が漏れない水筒が欲しい」とすがるような目で訴えてきたのが購入のきっかけでした。
よくよく聞くと、それまで使ってきた水筒は、飲むたびにお茶が漏れて困っていたのだそう。
はやく言えばいいのに(#^.^#)
それ以外にも、
- 持ってて重たい
- 大きいのでバッグに入れにくい
- 飲みにくい
など、使い勝手の悪さを感じていたのだということで、水筒を新しく買い替えることにしました。
飲むたびにお茶がもれる
以前使っていた水筒の飲み口はごく普通のマグタイプ。
たくさん入りますし、長年使い続けても保冷・保温機能がほとんど劣化しない優秀なアイテムなのです。
しかし、問題なのがこのフタの部分。
飲むたびに、ここに付着した水滴がポトポト落ちてくるのだそう。
そうなると、
- 着ている服がぬれる
- 周囲にある書類がぬれる
- パソコンやスマホがぬれる
など、問題山積です。
それを避けるために、毎回ハンカチなどでふき取ってお茶を飲んでいたみたい。
知らなかった~、ゴメンネ。(>_<)
夫はもともときれい好きな人なので、それって結構なストレスになっていた事でしょう。
そんな理由から「次買う時には、1滴ももれない水筒が欲しい」と訴えてきたみたいデス。
重たい&大きいのでバッグに入れにくい
夫のビジネスバッグには、書類や筆記具、通信機器などが入っているのでそれなりの重さになります。
そこにお弁当と水筒を入れるとなると、その重さは体の負担になるレベルみたい。
年齢的なこともありますし。
それに、バッグに十分なスペースがない時だってあります。
飲みにくい
マグタイプの飲み口だと、飲む時にこぼれないようにコントロールする必要があります。
これに失敗すると、洋服にお茶がバシャっとかかってしまうという悲劇が。
そうなると、もう仕事どころではなくなりますので、そんなミスはなんとしても阻止しなければいけません。
ということで、お茶を飲むたびに「こぼさないように!」と緊張していたみたいです。
その他の問題
他にも、
- 洗いにくい
- 見た目の劣化が激しい
など、買い替え要因は複数あったので、水筒を買い替えることに決めました。
|
使用した感想
そこで買ったのがコレ。
ワンサイズ小さ目を購入しました。
買ったのは2019年9月5日で、使用回数はまだ10回ほどですが、
- 1滴もお茶がもれない
- 凄く軽い
- バッグの隙間にすっぽり入る
- ロックがあるのでバッグの中でもれるカモ?という心配がなくなった
- めちゃくちゃ飲みやすい
のだそう。
この水筒に買い替えたことでとっても快適になったと喜んでくれました。
また、保冷機能もバツグンで、夜までしっかり冷えた状態を保ってくれています。
1滴もお茶がもれない
これが新しい水筒の飲み口です。
以前のマグタイプとは違って、
- 飲み口がコンパクト
- フタ部分に水滴があまりつかない
- フタ部分が後方跳ね上げ方式になっている
ので、お茶が垂れてきたことは今のところ一度もないのだそうです♫
凄く軽い&コンパクト
水筒本体は205gとリンゴ約1個分。
しかもとってもコンパクト。
ですので、バッグのちょっとしたスキマにすっぽり入るようになったのだとか。
以前の水筒を使っていた時には、荷物が多い時などは水筒が入らなくてあきらめたことも。
きっとこれからは、「水筒が入らない問題」は起こらないと思います♫
ロックの安心感
飲み口下にスライド式のロックがついています。
ここをカチャっと閉めておけば
- バッグの中で勝手に緩む
- お茶がこぼれる
などの心配はほぼほぼないみたいデス。
飲みやすい
この水筒は、
- 2アクションでさっと開けられる
- 片手で飲むことができる
- 出てくるお茶の量が絶妙
なので、めちゃくちゃ飲みやすいのだそうです。
洗いやすくて衛生的
飲み口のパッキンは1個。
こんなカタチですので、取り付けカンタンです。
キャップ内側はカンタンに分解できますので、毎日ササッと洗えています。
毎日分解して洗えるのって、ホントに衛生的。
今はスプレー式洗剤がありますので、よりお手入れラクラクになりました♫
主婦のミカタですよね。
「1滴もお茶がもれない水筒」が欲しいなら、この水筒をどうぞ。
水筒を買う時って、
- どのメーカーが良い?
- どんな形が良い?
- サイズは?
- 洗いやすい?
- 漏れない?
- 軽い?
- バッグに入る?
- 保冷&保温性能は?
などなど、ホントに悩みます。
毎日使うものですから、当然ですよね。
そんな悩みをササッと解消してくれたのが、今回買った写真の水筒でした。
中でも、1滴もお茶がもれなかったのにはびっくり&大満足。
本当に買って良かったと思っています。
夫と同じく、「1滴もお茶がもれない水筒が欲しい」人に、自信を持ってオススメします♫
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以上、ばあばでした。
最後まで読んでくださり、感謝です。
また来てね♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
|