インフルエンザB型
お孫ちゃんがインフルエンザB型にかかっています。
どうやら、もらってしまったみたいです、私。マスクして・ウイルスブロックして、
タオルの共有はNGにして対策していたのですが・・・
きっと、時すでに遅したっだのでしょう。症状が出始めています。
経緯
せっかくなので、どんな症状がでるのかご紹介しますのでご参考になさってください。
- 歩いただけでも胃が痛い
- 腸がパンパンにはった感じがする
- カラダの関節と筋肉が痛い
- 頭がぼーっとする
- 咳が激しく出始めた
- 呼吸すると肺が痛む
- 洋服があたっただけで、皮膚がヤケドの時に似た痛みを感じる
※私は基礎疾患があり、抵抗力が弱いです。風邪などの症状は強めに出ます。
ざっとそんな感じです。
桜の季節なのに?・・・
この季節にインフル?と驚きますが、実は今保育園では、インフルBが地味に流行っているのだそうです。って事で我が家でも猛威を振るいそうな予感。
まだ、下のお孫ちゃんが辛そうなので、私がかかっている場合ではないのですが、なったのならば仕方ないので早く治す努力をしよう。
そのためには、先ずは睡眠中の成長ホルモンを活用して、体のトラブルを修復してもらわねば。という事で、今日は早く寝よ(#^.^#)
おしまい。